【ベビーリトミック始まります!】実はリトミック苦手でした・・
11月からベビーリトミッククラス開講に向けて準備が本格化してきましたしてきました。
リトピュアリトミックの認定教室として、レッスンを行っていきます。
リトピュアのリトミックレッスンは、ピアノを使いません。
クラシック畑で当たり前のように生の楽器の音に触れてきた私は最初、
『生音じゃないの?CDなの?』と少し戸惑いました。
でも、それにはきちんと理由があったのです。
リトピュア式【3つの絶対】
そして何より、私自身のリトミックへの認識が大きく間違っていたことに
衝撃を受けました。
リトピュアとの出会い〜認定教室開設に至るまでをお話ししたいと思います。
長女が生後6ヶ月の時。
少し育児にも余裕が出てきて、何か一緒にできたらいいなぁ・・と思って
浮かんだのがベビースイミングとリトミックでした。(王道?笑)
運動があまり好きでない私ですが、泳ぐのは大好き!!
(中学に上がるタイミングで習い事をバイオリンに絞ったのでやめてしまいましたが、
タイムを削って!!!メドレーでガシガシ!!結構本気でやってました。)
自分の体にもいいし、これはいい!!・・と張り切って体験レッスンに参加。
・・したのですが、肝心の娘にはまだちょっと怖かったようで・・断念。
じゃあリトミック!と思ったものの・・
・・・・・・ここだけの話。
私、実はリトミックが苦手というか、あまり好きではなかったのです笑
手遊びとかリズムに合わせて手を叩いたり踊ったりって一体何が身につくの?
別に絶対音感とか、プロになるわけでもないし必要ないでしょ・・ってな感じで。
(そもそも!このリトミックへの認識自体が間違っていたことに後々気づくのですが。)
だから長女とも、お家で一緒に歌ったりして遊べる歌を覚えられたらいいなぁぐらいの感覚でした。
”リトミック 青葉区”で検索⇨”リトピュアリトミック”がヒット。
まぁそんなに遠くもないし・・と体験レッスンに参加したのでした〜。
続く〜
0コメント