【バイオリンのある暮らし】一緒に楽しみたいけれど…
先日、とあるパーティでの演奏前の出来事。
子連れOKのパーティで、一参加者としても出席していたので、長女も次女も一緒に行っておりました。
慣れない音響機器に四苦八苦。
時間との闘いでひぃースピーカーから音出ないし∑(゚Д゚)どうするよ?みたいな割とカオスな状況。
伴奏も音源だったので、
1人孤独にピリピリしている私の傍で、
(´°ω°`)←こんな顔の長女。
なに?なに?なんだよー
母は軽くいまピンチなんだぞー∑(゚Д゚)笑
『あのさ、なぁーちゃんの、ばいおりんは?』
いやいやいや、あるわけないでしょう∑(゚Д゚)
まさか!弾く気?!( Д ) ⊙ ⊙
いや、そのまさか。
弾く気満々でした、彼女。
私『沢山練習したらね』
娘『練習したんだけどぉ。。』
うそつけえぇい!!!( Д ) ⊙ ⊙
『なぁーちゃん、練習がんばるね!』
と爽やかに宣言された帰り道。。。
えーと…
これは母、腹を据えて教えるべきだろうか。
うーん。。
悩ましい!!!
0コメント